¥5,500

これはお酒です。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

味わい

凛と煌めく清流の泡華

鼻をくすぐるフルーティで華やかな香りと、舌の上ではじける繊細な泡。口に含めば、上品で控えめな甘みがふわりと広がり、きめ細かな酸味が爽やかさを引き立てます。最後に残るのは、スッとキレの良い後味。清流を思わせる凛とした美しく華やかな余韻が続く1本です。

美味しさの秘訣

純米大吟醸「臥龍梅」の魅力を丁寧に瓶詰めし、2次発酵

仕込み水には清流と鮎で名高い興津川の伏流水を用い、酒米はすべて手洗いとこだわり抜かれた「臥龍梅」。炭酸ガスは、シャンパンと同じように、醸造中の自然発酵によるもののみを使い、丁寧に(おり)を除去しております。純米大吟醸「臥龍梅」ならではの豊かな香りと、清流のような透明感をそのまま実現した1本です。

受賞

主な受賞歴

  • ワイングラスでおいしい日本酒アワード
  • インターナショナルワインチャレンジ2020 Silver賞
  • フェミナリーズ世界ワインコンクール2021 金賞
  • ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021 最高金賞
  • インターナショナルワインチャレンジ2021 Gold賞&トロフィー受賞
  • KuraMaster2021 プラチナ賞&TOP16&審査員賞
    (サケスパークリング部門トップ)
  • ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022 金賞
  • フェミナリーズ世界ワインコンクール2022 金賞
  • ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023 金賞

全国有数の「awa酒」に認定

丁寧に厳しい基準で醸造されるため、全国でも有数の銘柄のみ認められる「awa酒」として正式認定を受けています。

おすすめの飲み方

▶︎5〜10℃で補完

よく冷やして楽しむのがおすすめです。

▶︎ワイングラスで

グラスに注ぐと、底から立ち昇る「1本泡」を視覚的にお楽しみいただけます。

▶︎おすすめペアリング

白身魚のカルパッチョ、牡蠣や貝類、フルーツを使った前菜、リコッタチーズなど軽やかな料理ともよく合います。

商品情報

  • 内容量720ml
  • アルコール度数13度
  • 醸造方式2次発酵

臥龍梅を楽しもう

静岡県清水区ー清流と港が交差するこの地で、「臥龍梅」は三百余年もの歴史を紡いできました。清水港が日本と世界をつなぐ玄関口として発展する中、酒蔵もまた多彩な文化と技術を吸収し、独自の酒造文化を育んでいます。

古来の手法を守りながらも時代の感性を取り入れた酒造りを継承。清流のように透明感あふれ、港町の風を感じさせるそれが臥龍梅ブランドの誇りです。

ぜひ、ハレの日のプレゼントや親しい方との記念日、ご自身へのお祝いに「Spar-klingSake」をお楽しみください。

また、Instagramなど、各種SNSで「#臥龍梅」のご投稿お待ちしております。