◆ 名称 三和酒造株式会社
◆ 所在地 本社および製品工場:静岡県静岡市清水区西久保501番地の10
                 〒 424-0038 п@054-366-0839 Fax 054-366-0380

興津工場(仕込み蔵):静岡県静岡市清水区谷津町一丁目408番地
                 〒 424-0211 п@054-369-1418

 代表者 鈴木克昌  杜氏  菅原富男 (南部)
 会社の沿革 三和酒造株式会社の母体となる鶯宿梅蔵元、鈴木家の創業は古く貞享年間に遡ります。初代、市兵衛が酒造用の良水を授けたまえと稲荷の神に祈願したところ、満月の夜、稲荷大明神が鶯と化して市兵衛を導いて浅間山麓の梅の枝に止まったとの霊夢をこうむり、その地を掘って清泉を得て酒造業を始めたと伝えられています。時に1686年、場所は現在の本社所在地、静岡市清水区西久保でのことです。それ以来300年近くにわたり、「鶯宿梅 おうしゅくばい」と名づけられたそのお酒は近隣の住民に愛されてまいりました。その後、昭和46年5月、消費社会の発展と需要拡大の要請に応え、同家は三和酒造株式会社を設立しました。この時、静岡県民の心の象徴として県民に愛されるお酒をモットーに一般から公募して新発売したのが「静ごころ しずごころ」です。昭和60年には、静岡県清酒鑑評会の純米酒部門で首席の県知事賞を受賞したのを機に純米酒「羽衣の舞 はごろものまい」を新発売しました。さらに、平成14年秋には、酒造りの伝統を守りながら清酒市場の変化と時代の流れに対応してゆくため、まったく新しいコンセプトのお酒「臥龍梅 がりゅうばい」を新発売いたしました。総米600kg程度の吟醸小仕込みで一切の妥協や手抜きを排して製造し、鑑評会出品酒と異なるのは米の種類と精米歩合のみというお酒です。従来の静岡型吟醸酒とは一線を画し、味も香りも豊かでインパクトのある酒質を醸造いたしました。おかげさまで販路は広く全国に拡大し、ご好評をいただいております。
 平成17年
各種鑑評会成績
静岡県清酒鑑評会吟醸の部首席 県知事賞受賞
春季全国酒類コンクール吟醸の部首席 グランプリ受賞
名古屋国税局酒類鑑評会 吟醸の部、純米の部ともに優等賞受賞
南部杜氏自醸清酒鑑評会次席 国税庁長官祈念盃受賞
 最近の全国新酒鑑評会
   受賞歴
金賞 平成4年、10年、11年、13年、15年 、18年、21年、24年
入賞 平成3年、 9年、14年、16年、23年
 

International Sake Challenge 2007 純米大吟醸の部で主席のトロフィー受賞

International Sake Challenge 2008 大吟醸の部で   主席のトロフィー受賞

   
  TOPページへ